[[なんかバトンがきたので書く|http://d.hatena.ne.jp/syou6162/20081218/1229539204]]。てか、syou6162の参考にはならない気がするぞw お勧めというよりは今年わりとマジメに読んだ本を挙げていくことにする。2008年に出版された本はほとんどない:-) ちなみにPRMLはまだ読めてない。 今年日本語訳も出た{{isbn '1584886420は必読。あれ、これしか読んでない>ω 来年は発生科学の科学史っぽいものや、脳や行動と学習理論あたりを読んでも良いとは思っている。 今年はモデル選択が中心だったな。去年読んでいた{{isbn '4000068431のわからないところが{{isbn '4781912125と{{isbn '4254127820と{{isbn '4320021711を読んだらわかった。KL情報量からAICまでしっかりと理解が繋がったのが成果だった。細かい話になるが、これらと並行して混合正規分布のパラメータ推定まわりを理解するために、{{isbn '4000068512 も読んだ。 来年こそはベイズ、特にPRML読みたいが確率過程と統計力学が先か。まあ、必要になった統計を乱読だろうな。 読みものとしては{{isbn '4140019913が楽しめた。生命科学で考えてみてもよい問題意識がいくつかあると思った。でもこの本が扱っている内容がファイナンスの数理全体のなかでどういう位置のトピックスを扱っているかよくわからなかった。 生命科学でも頻繁に出てくるようになったランジュバン方程式と幾何ブラウン運動を理解するために、{{isbn '450161790X と {{isbn '4501619406 の一部を読んだ。とても理解しているとは言えない程度だが。この2冊はボス部屋の本棚から借りパク:-) ということもあって、来年は、{{isbn '4431710922と{{isbn '3540208828あたりを読みたい。前者は読み始めていてマルコフ過程のころが眠くなった。Rでシミュレーションしながら読むとたいくつしのぎになるかも。[[大野先生が配布しているPDF|http://webusers.physics.uiuc.ed...